日本証券業協会の協会員である証券会社および銀行等の役職員を対象とした外務員資格試験を一般に開放したものです。
なお、外務員になるには、証券会社または銀行等に就職した後、氏名等の登録を受けることが法律で義務付けられており、試験に合格しても登録が完了しなければ外務員として営業活動を行うことはできません。
試験名 | 一種外務員資格試験(一般) | 二種外務員資格試験(一般) |
---|---|---|
受験料金 | 2022年4月1日お申込み分より受験料金が変更となります。 @3月31日までにお申込みの場合:10,323円(税込) A4月1日以降にお申込みの場合:13,860円(税込) ※受験料の改訂に伴い試験日が4月1日(金)以降の予約を3月24日(木)まで停止させていただきます。 詳細については「<<必ずお読みください>>外務員資格試験の受験料改訂に伴うお知らせ」をお読みください。 |
|
支払方法 | クレジットカード・コンビニエンスストア払い・Pay-easy払い | |
受験資格 | 特になし | |
試験言語 | 日本語 | |
所要時間 | 160分 | 120分 |
予約受付期限 | 受験希望日の5営業日前まで予約可能です。※申込日を1日目として35日目まで受験希望日として選択可能。(土・日・祝日・年末年始休業を除く)[ 予約受付期限の例 ] | |
試験予約方法 | 以下の方法にてお申し込みが可能です。 試験予約はこちら
【ご注意ください!】
「試験予約のキャンセル」、「お支払いいただいた受験料金の返金」、「試験科目の変更」および「受験者の変更」のご要望にはお応えできません。受験日時を十分ご確認の上、試験予約と受験料金のお支払いを行ってください。 合格した試験の受験日から30日以内に次の外務員資格試験の試験予約をご希望の場合
外務員資格試験受験日(合格日)の翌営業日*以降に、お電話にて次の試験予約を行ってください。オンラインによる試験予約はご利用いただけません。 *営業日:土日・祝日・年末年始休業を除いた日 [ 電話予約をご希望の方はこちら ] |
|
合否発表 | 弊社WEBサイト、およびコールセンターを通じて受験のお申し込みをされた方につきましては、試験終了後に「受験結果通知」を確認するためのEメールをお送りしております。こちらに「70%以上の得点であったことをお知らせします。」という文言がある場合は、合格です。「70%以上の得点に至らなかったことをお知らせします。」という文言がある場合は、不合格です。 (日本証券業協会の協会員である金融商品取引業者等を通じて受験された方につきましては、人事担当者に合否をお知らせしておりますので、当該担当者にご確認ください。) |
|
再受験規定 | 受験結果が不合格であった場合(欠席の場合は含みません。)当該受験日の翌日から起算して30日を経過する日までは、日本証券業協会主催のすべての試験を受けることはできません。 | |
主催 | 日本証券業協会[ オフィシャルサイト ] 外務員資格試験 よくある質問(FAQ) |
|
注意事項 | 「試験予約のキャンセル」、「お支払いいただいた受験料金の返金」、「試験科目の変更」および「受験者の変更」のご要望にはお応えできません。受験日時を十分ご確認の上、試験予約と受験料金のお支払いを行ってください。 |
試験予約には、プロメトリックIDが必要です。プロメトリックIDの取得はこちらから。
オンラインにてご希望の日時・試験会場を選択し、試験予約を行ってください。オンライン予約はこちらから。
※ 試験会場によって開催日が異なりますのでご注意ください。
支払期限までに受験料金をお支払いください。 ※コンビニエンスストア払い・Pay-easy払いの場合のみ
本人確認書類と予約時に印刷した確認書をお持ちの上、試験開始の15分前までには必ず試験会場にお越しください。
※受験日当日、規定の本人確認書類を提示できない場合、受験はできません。(受験料金は返金いたしません)
日本証券業協会の協会員である証券会社等を通じて外務員登録を受ければ、外務員として営業活動ができるようになります。
(1)試験会場の試験監督者からの指示に従わない者
(2)携帯電話、時計全般(腕時計等)、メモ等不必要な私物を持ち込んだ者
(3)受験中に私語を行った者
(4)カンニング等の不正の手段により試験を受け、もしくは受けようとした者
(5)メモへの転記等何らかの手段で試験問題を持ち出そうとした者
昨今の金融商品取引法の改正により、暗号資産関連店頭デリバティブ取引や電子記録移転有価証券表示権利等(STO)に関する業務など、第一種金融商品取引業の多元化が進んでいます。
金融商品取引業基礎試験は、こうした新たな業務や、金融商品取引業をめぐる各種コンテンツ制作など間接的に金融商品取引業に携わる皆様、金融業界に関心がある皆様や就職を目指す学生の皆様などに、第一種金融商品取引業に関する基礎的な知識を習得していただくことを目的とした試験です。
なお、金融商品取引業基礎試験に合格しても外務員として活動することはできません。外務員として金融機関で職務を行うためには、外務員資格試験に合格する必要があります。
試験名 | 金融商品取引業基礎試験 |
---|---|
受験料金 | 5,500円(税込) |
支払方法 | クレジットカード・コンビニエンスストア払い・Pay-easy払い |
受験資格 | 特になし |
試験言語 | 日本語 |
所要時間 | 70分 |
予約受付期限 | 受験希望日の5営業日前まで予約可能です。※申込日を1日目として35日目まで受験希望日として選択可能。(土・日・祝日・年末年始休業を除く)[ 予約受付期限の例 ] |
試験予約方法 | 以下の方法にてお申し込みが可能です。 試験予約はこちら
【ご注意ください!】
「試験予約のキャンセル」、「お支払いいただいた受験料金の返金」、「試験科目の変更」および「受験者の変更」のご要望にはお応えできません。受験日時を十分ご確認の上、試験予約と受験料金のお支払いを行ってください。 |
合否発表 | 受験当日の試験終了後に「金融商品取引業基礎試験受験結果通知書」をお渡ししております。合格者については、後日合格証をお送りします。 |
再受験規定 | 特になし |
主催 | 金融商品取引業基礎試験 |
注意事項 | 「試験予約のキャンセル」、「お支払いいただいた受験料金の返金」、「試験科目の変更」および「受験者の変更」のご要望にはお応えできません。受験日時を十分ご確認の上、試験予約と受験料金のお支払いを行ってください。 |
試験予約には、プロメトリックIDが必要です。プロメトリックIDの取得はこちらから。
オンラインにてご希望の日時・試験会場を選択し、試験予約を行ってください。オンライン予約はこちらから。
※ 試験会場によって開催日が異なりますのでご注意ください。
支払期限までに受験料金をお支払いください。 ※コンビニエンスストア払い・Pay-easy払いの場合のみ
本人確認書類と予約時に印刷した確認書をお持ちの上、試験開始の15分前までには必ず試験会場にお越しください。
※受験日当日、規定の本人確認書類を提示できない場合、受験はできません。(受験料金は返金いたしません)
(1)試験会場の試験監督者からの指示に従わない者
(2)携帯電話、時計全般(腕時計等)、メモ等不必要な私物を持ち込んだ者
(3)受験中に私語を行った者
(4)カンニング等の不正の手段により試験を受け、もしくは受けようとした者
(5)メモへの転記等何らかの手段で試験問題を持ち出そうとした者
Trusted Provider of Market Leading Test Development and Delivery Solutions