基本情報技術者試験の実施概要についてご案内します。
試験区分名 | 基本情報技術者試験 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試験情報 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
予約に関する 注意事項 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
免除試験 (午前試験の免除) |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
受験手数料 (受験料金) |
5,700円(税込) ※午前試験または免除試験の予約時に払い込みます。 ※Web領収証の発行は、受験後にオンライン上から印刷できます。[ 詳細はこちら ] ※受理した受験料金は理由のいかんにかかわらず、返還できません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
支払方法 | クレジットカード・コンビニエンスストア払い・Pay-easy払い コンビニエンスストア払い・Pay-easy払いにおける支払手数料(242円(税込))は、払込人の負担となります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
試験実施期間 |
試験会場ごとに開催する試験日が異なりますのでご注意ください。座席に空きがない場合、受験できません。 注意事項申込可能な試験日は申込日を1日目として60日目の試験日までとなります。 申込みを変更する場合も同様に、変更申込日の60日目の試験日までの変更が可能です。変更は何度でも可能です。 例:優先申込開始日の12月1日に申込みができるのは、1月29日までの試験日となります。 ※祝日・年末年始休業および試験実施期間外を除く
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
再受験規定 (リテイクポリシー) |
試験実施期間内での受験(予約)は、午前試験、午後試験、免除試験とも、各1回までとなります。 午前試験を予約した場合、免除試験を予約することはできません。 免除試験を予約した場合、午前試験を予約することはできません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
優先申込期間 | 2020年12月1日(火)〜2020年12月20日(日) 対象令和2年度10月基本情報技術者試験に申し込んでいた方 ※それ以外の方は2020年12月21日(月)から予約開始となります。 注意事項優先申込の方は、予約時に、「生年月日」、「令和2年度10月試験の受験申込みの際に登録したメールアドレス」の入力が必要となります。なお、プロメトリックID取得時に登録した「姓名(カナ)」、予約時に入力した「生年月日」及び「令和2年度10月試験の受験申込みの際に登録したメールアドレス」と、令和2年度10月試験の申込みの際に登録した姓名(カナ)、生年月日、メールアドレスとが異なる場合、優先申込ができません。その場合はお手数ですが、一般申込期間に、改めて申し込んでください。この優先申込は、令和2年度10月試験に申し込んだ方が、優先申込期間に申込みできることを保証するものではありませんので、ご了承ください。 ※申込可能な試験日は、申込日を1日目として60日目の試験日までとなります。 例)優先申込開始日の12月1日に予約ができるのは1月29日までの試験日、優先申込終了日の12月20日に予約ができるのは2月17日までの試験日となります。 それ以降の試験日に受験したい方は、希望の試験日の60日前になるまで待って予約してください。※試験実施期間の注意事項と合わせてご確認ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
予約受付期限 | クレジットカードの場合 受験希望日の3営業日*前まで(土・日受験の場合は4営業日前まで)予約可能です。 ※申込日を1日目として60日目まで受験希望日として選択可能です。(試験期間外・祝日・年末年始休業を除く) *営業日:土・日・祝日・年末年始休業を除いた日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
コンビニエンスストア払い・Pay-easy払いの場合 受験希望日の4営業日*前まで(土・日受験の場合は5営業日前まで)予約可能です。 ※申込日を1日目として60日目まで受験希望日として選択可能です。(試験期間外・祝日・年末年始休業を除く) *営業日:土・日・祝日・年末年始休業を除いた日 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
[ 予約受付期限の例 ] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
試験日時・試験会場の変更期限 | 試験日の3営業日前まで(土・日受験の場合は4営業日前まで)変更可能です。 *営業日:土・日・祝日・年末年始休業を除いた日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
予約のキャンセル | 午前試験、午後試験、免除試験とも、予約のキャンセルはできません。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
試験予約方法 | インターネット受付のみ 予約の手順については以下のページをご参照ください。 ※スマートフォン・タブレットでは正常に動作しない場合がありますので、パソコン(OS:Windows)をご利用ください。 試験予約はこちら
毎週木曜日の18:30〜22:00は、システムメンテナンスのためオンライン予約システムはご利用になれません。ご利用の皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。※メンテナンス終了時刻は状況により変更される場合があります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
試験当日 |
試験当日の注意事項、受付から受験の流れ、CBTの操作方法はこちらからご確認ください。 地震、台風、水害、設備の故障、システムの緊急保守等によって試験が開催できない場合は、別の試験日・試験会場に振り替えて受験していただく措置を取ることがあります。 振替措置を取った場合は、該当される方に振替案内のメールを送信します。 振替措置の際に選択できるのは、試験実施期間内で開催する試験日、試験会場のみとなります。 振替手続き時に受験可能な座席がない場合は、受験料金を返還します。 午前試験、午後試験の一方を既に受験している場合でも、振替となったもう一方の試験の振替手続き時に座席が確保できない場合は、受験料金を返還します。その際に受験済みの試験の結果は次回以降まで持ち越すことはできず、無効となります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
試験会場における感染予防対策 | 新型コロナウイルス感染予防対策として、受験時のマスク着用等を定めています。また、体調不良などの理由で、他の受験者への影響が懸念される場合は受験をお断りする場合がありますので、事前に以下のページの「試験会場における対応方針について」を必ずご確認ください。 http://it.prometric-jp.com/news/news_detail.asp?news_no=5946 (2021年1月7日更新)緊急事態宣言にあわせ、試験会場において入室時に検温を行います。緊急事態宣言の対象となる1都3県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)の試験会場では2021年1月12日(火)実施の試験から、それ以外の試験会場においても順次実施し、3月以降は全ての試験会場において実施します。試験会場での検温の際に発熱(37.5度以上)が確認された場合は受験できません。受験できない場合でも受験手数料は返還できません。また、振替措置も行いません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
試験問題の非公開への同意 | 試験問題は非公開です。 受験者は受験にあたり、以下の事項に同意いただく必要があります。 同意いただけない場合は受験できません。 (1)試験問題の全部又は一部を第三者に開示(漏洩)しないこと (2)試験問題の全部又は一部を開示(漏洩)した場合、関係法令等に基づき損害賠償請求等の措置が取られること なお、試験問題は著作権法で保護されています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
合格発表 | 合格発表は、午前試験、午後試験の両方、または免除試験の受験が完了した月の翌月下旬(予定)に、合格者の受験番号(プロメトリックID)をIPAホームページに掲載します。なお、後日、合格者の受験番号が官報に公示されます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
合格証書 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
成績照会 | 受験後、「スコアレポート」により、成績照会が可能です。午前試験の「スコアレポート」には、得点等が記載されます。午後試験、免除試験の「スコアレポート」には、問題ごとの正答率が表示されます。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
主催 | 独立行政法人情報処理推進機構 [ 公式サイト ] (IPA:Information-technology Promotion Agency, Japan) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連サイト | 独立行政法人情報処理推進機構:情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験 https://www.jitec.ipa.go.jp |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
注意事項 (同意事項) |
その他の注意事項
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
お問い合わせ | 試験の予約、受験料金の支払い、試験当日の手続き等に関するお問い合わせ お問い合わせ先:プロメトリック お問い合わせフォームはこちら 03-6204-9830 電話受付時間:9:00〜18:00(祝日・年末年始は休業) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
試験制度、合格発表、合格証書等に関するお問い合わせ お問い合わせ先:独立行政法人情報処理推進機構 お問い合わせフォームはこちら ※情報処理技術者試験に関するお問い合わせ欄の「お問い合わせ(情報処理技術者試験)」を選択してください。 |
Trusted Provider of Market Leading Test Development and Delivery Solutions